こんにちは ♪( ´θ`)ノ
相変わらずコロナの猛威にさらされています (T ^ T)
市内から出ないように、県外も・・1年以上行ってな今もしれません w
だからこそ 読書はしようと思います。
子供たちは真新しい教科書を持って帰ってきました。初日は名前を書くのに一生懸命でしたが、ゆっくり親子で目を通すのが、新年度の我が家の風物です。
(๑>◡<๑)
教科書を読むのー??
って驚かれる方もいれば、
一通り目を通すよねー!
結構意見が分かれます。
特に小学生の教科書は、自分の時と比べて懐かしく感じます。
( ´ ▽ ` )
国語は 悲しいものが、結構ありますが w
社会は 私たちが 新聞で知った新しいことがたくさん掲載されていて、なかなか、面白いですよ。
教科書を読む、一番の理由は・・・
すごくわかりやすいからです。理解しやすい!
何度も読んでいると、昔もやっとしていた理解できなかったことも、(子供たちに教えてもらいながら)理解できたりします ( ´ ▽ ` )
新美南吉さんの ゴンきつね は 懐かしくて ( ´ ▽ ` )いい本ですね。