こんばんは!
今朝は車のボンネットとフロントガラスに、白い粉??
『花粉だ!!』
奴らが攻めてきました!!!
私は・・・
思い返せば子供時代・・・・セイタカアワダチソウ の 生い茂っているのを横目に登下校しておりました。( ^ω^ )
20歳過ぎたあたりから、花粉症の症状が突然出始めました。最初は何が何だか、全くわかりませんでした。マスクをする、とか 病院に行く とか当時は・・・そんな知識もなかったです。ああああ・・・・やばい人みたいですね w
もちろん春が一番大変なんですが・・・
秋にも少々、花粉の気配を感じます。オソロシヤ。
これは・・・多分・・・一生付き合っていかないといけないんでしょう。腹をくくってしまえばいいんです。
コロナ以前からマスクはしてました。
花粉の季節だけじゃなくて、インフルエンの季節も、出来るだけマスクをしていたので・・・以前はちょっとどうなの?みたいに言われたこともありました。
今はそんなこと言う人もいません W
もともと・・口紅やグロスが苦手なので w マスクをつける方が楽ちんなんですよ。
今、おすすめなのは ファブリーズ です⊂*1⊃
玄関先で、服が湿るくらい しゅっしゅっとします。
花粉を家に持ち込ませないためです。
香りが・・・子供たちにはキツいようです w
でも、しないで家に入ると・・・鼻がむずむずするので 私には有効なんです。
2週間もしてないんですが・・・もうなくなりそうです w (๑>◡<๑)
車にも吹きかけますし・・仕事着にも・・・ソファーにも・・・・・買い置きしとかなきゃいけませんね。
そして、今年のニューアイテム。
3年間持ちます。首から下げるんです。
首に物をかけるのって、好きじゃないんで・・・避けてましたが・・・お義母さんにいただいたので使ってます。(いいお嫁さんになりたいんですよ、いい格好しいなんです w )
使い始めて・・・1週間ぐらい立ちます。
つけないでいると・・くしゃみが出たり、鼻がむずむずしてくるので・・・私には一定の効果があるんだと思います。
個人的に一番有効だと思っているのは!
花粉症の症状のではじめる 1ヶ月くらい前から アレグラ を飲むんです。私の場合は去年お残りを使用します。で、なくなったら(できるだけスギ花粉が飛ぶ出す前のうちに)耳鼻科に行って、薬の処方をお願いします。
病院の先生にも・・この患者はきちんと薬を飲んで対処してるなーという、いい印象を与えられてるんじゃないかと思ってます。
私は必要ない薬は一切飲みたくないし、それにお金を使いたくないんです。
反対に、絶対に必要な薬(もの)には、覚悟と予算を組み立ててから、つぎ込みます
٩( 'ω' )و
アレグラ(花粉症の薬)はこれからも ズーーーーーーーっとお世話になるので w
手元になくならないように、一年をとうして、保管管理していきます。
家族 4人 みんな 花粉症です w
花粉対策はこれからも進化していくと思います。
(甜茶 とか 甜茶飴 とか ヨーグルト とか 生トマト避ける とか 家にこもる とか花粉症用のメガネ とか 鼻にシューってする薬 とか 目薬 とか アイボン とか 帽子をかぶって・・・・色々やりましたね・・・ƪ(˘⌣˘)ʃ)
どうせ逃げれないんだから、散財してもいいから楽しんで花粉症対策 頑張っていきまーす。
(๑>◡<๑)
*1:・x・