こんばんは。
ミニマリストは食事も質素なかたが多いように感じます。
私もそれは大賛成で、真似したいです。
我が家は、食べ盛りの子供たちがいるため、毎日毎日5〜6合のお米を炊きます。毎日味噌汁を作ります。漬物や海苔、卵は常備しています。あんまり買い物に行かなくて済むようにメニューを考えてます。
だって、毎日のご飯作るだけでも、結構いっぱいいっぱいです。
最近は開き直って・・・
非日常の美味しいものは外に食べに行けばいいじゃん!
私は日常担当( ・∇・)
こうすると・・・私も片付けとか考えず、食事自体を楽しめますしね。
家族で、美味しいものを食べるって、楽しいですね。気持ちがゆっくりします。主婦だからそう思うのかもしれません。(もちろん出費は気になります。wwwwww )
今日は、久しぶりの外食モードです・・・が コロナ禍です!テイクアウトで主人に買ってきてもらいました。休日ということもあり、30分ぐらい並んだそうです。
買い出し、ありがとううう♪( ´θ`)ノ
旦那さんが食いしん坊だと、こういうとき、助かりますよ。
三重県の津市にある 高虎ドック です。
最近話題に上がったので、そのうち・・・と思ってました。
ちなみにここは、支払いは・・現金のみです。
1個 300円ぐらいから600円くらいの価格帯でテイクアウトも、店内でいただくこともできます。ちょっと小さいかな?っと見かけですが、味わい深く家族4人、3000円ぐらいあれが結構満足な食事が楽しめます♪( ´θ`)ノ
レタスが見えないところに、入っているので、とっても食べやすいです。
ジャーマンポテト 美味しいです!中にレタスたっぷりです。
マンゴーは・・・私には甘すぎます💦子供たちが半分こして食べてました。
箱自体もかなり、おしゃれです。
写真撮ろうと思ったんですが・・・子供たちにあっという間に食べられました。ああああああああああああああ・・・・・私は一つしか食べれなかったです。しょうがないから、バナナでも食べとこうかな( ̄∇ ̄)
いいの!
お母さん怒ってないよ!
食事の用意しないでいいなんて、サイコー!w
多分普段粗食が多いから w たまの外食は すっごく美味しく感じるんでしょう。
( ´ ▽ ` )月2回から4回ぐらい??予算を組んで楽しんでいきたいです。