こんばんは✨
1月も終わりですねーーーー。
年々時が経つのが早く感じます・・・子供の成長、ご近所のしばらく会ってない娘の幼馴染をゴミ捨ての時に偶然、見かけまし⊂*1⊃爽やかに『おはようございます!』と言う少年を見て・・・・
なんじゃあのイケメン!!あんなの家にいたらめっちゃかっこいいやん!!
と思いました。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
後日その事をママ友に話したら、共感を得ることができました・・ので、コロナが落ちつたら、その息子さんも交えて食事にでも誘おうかと考えてます・・・・
下手なアイドルより、絶対こっちの方がいいよ・・・あれ?私ヘンタイかもしれません💦
まあ、コロナが落ち着いたらですが・・・・(ノ_<)
楽しみは取っておくことにしましょう ♪
私は比較的子供が好きです。
子供でも、基本一人の人間として、対応しています。赤ちゃん言葉も使いません。
向こうが名乗ったら、私も名乗るスタイルですw こうすると、〇〇ちゃんのまま と呼ばれることなく 私の名前にちゃんをつけて呼んでくれるんです。
今、自分を褒めてあげたいと思ってます♪( ´θ`)ノ
大人として、どうかなって思う部分もありますw結果オーライです!
子供であろうと、大人であろうと、
好きな人は好きだし✨嫌いな人は嫌いです💢
(๑>◡<๑)
保護者も参加する学校行事が、コロナの影響で、ほとんどなくなっています。
運動会や修学旅行、遠足・・中止になったり、縮小になったりして本当に子供たちは本当に、かわいそうだと思います。がっかりしてるでしょうね・・(ノ_<)
私としては・・・
仲の良いママ友や、前から話してみたいなる他の子の保護者の方・・
実際の授業参観とか!私としては参加したいし、みたいんですよね。
(もちろん面倒臭い行事、仕事で行けない人もいるから、みんななしでいいじゃんって思ってる方もいるかもしれません。PTAとか今の時代にあわない!大っ嫌いって思う人もいますよね💦)
他の同級生のお友達が、どんなふうに成長しているかも、私としてはみてみたいんですよね~ーーーーーーーーー⊂*2⊃
赤ちゃんの時から知っている、うちの子の友達たちも、どんなふうに成長したり、どんなことに興味があったり、家でどんなふうに過ごしているのかとか・・・
赤ちゃんの頃から知ってる子の成長した姿を、もっと知りたいんですよねw
子供の成長って・・振り返ってみると、本当にあっという間です。
乳児期、育児ノイローゼになりそうな時もありましたwww
でも、赤ちゃんの頃、幼児だった頃を知ってる子たちって、ちょっと特別です。
可愛いし、その子たちの成長が、とっても楽しみです。