こんにちは。
❄️今年の冬は寒いみたいですね❄️
今日もすっごく風が強くて、洗濯物はよく乾きますが・・・・バスタオルが花壇に飛んで行ってました・・・♪(´ε` )あーーー洗い直しだね。
自転車で登下校している中高生たちよ・・それでも、生足を見せているんですね。彼らは体の中から、発熱してるんでしょうか?ズボンと靴下の間に肌がちょろっと見えただけでも、私なら震え上がるのに❄️
下校中の走ってる小学生が・・・まさかの半袖!(*⁰▿⁰*)
まさかのうちの子でした。
理由を聞いたら、『走って帰ったから暑かった』そうです。
お願い!風邪ひかないでね??!(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)頼むよ!?
寒いので夕飯は温かいものを心がけておりますが、鍋がほとんどです。
しかーーーし レパートリーが少ないんです💦
で、昨日したのが・・・・
大学芋。🍠🍠🍠
おやつにも、夕飯にもなるので我が家では新しい揚げ油になるタイミングで定期的に作ってます。ちょっと面倒な時もあります。
あかぎれだらけの手で( ; ; )秋に収穫したさつまいもを、切って水にさらします。
キッチンペーパーでよーーーーーく水を切り、油で素揚げにします。
で!既製品の亜世話になりますWw WWW
あんまり、こんがりっぽく見えませんが( ̄∇ ̄)
5分ぐらい揚げて、つまみ食いをします。
特にタレもつけずに食べても・・・結構美味しいです。
タレつけると、もっと美味しいです。
ここからが大事です!
揚げたてを!子供たちの帰ってきた時に、『熱いから気をつけて食べるんやに』と言って私ます。一気にはけます。
お弁当に入れてあげても、それなりに美味しいです。
作り置いておいても、多分美味しいです。
でもね?
朝から台所にさつまいもの準備をして・・・帰ってきたら、さつまいもの揚げているいい匂いを嗅ぎながら、手を洗って・・・・
これが!最高のスパイスなんですよ。
離乳食の時に実感しました。
美味しいものを、栄養のあるものを食べさせるんじゃないんです。
お腹が空いたときに、旬の食べ物を食べさせるのが、一番いいんです(๑>◡<๑)
安いしw
パクパク食べるしw
楽だしw
ちょっと高いけど、旬の果物もうちはよくおやつにします。
風邪ひかれるよりも、栄養のあるものを食べて元気に育ってくれる方が、親としては楽なんですよね。あんまり共感してくれる人は少ないので、ブログでお伝えしました。
みなさん、どんなおやつ食べてますか?
予算と、色々教えてくれたら嬉しいです。
これも、今うちで流行ってます。麩菓子です。
もう一つ、季節限定のヨーグルト(乳製品)
では、お疲れ様です♪(´ε` )